【インド】インドのお祭り商戦の新しい流れーオンライン商戦 Vol.109

インドの新年のお祭りは「ディワリ」と呼ばれます。

今年(2015年)は11月11日なのですが、その日までにたくさんのお祭りがあります。

現在は「Navratri」というお祭りが行われており、

この9日間は肉・酒を一切取らないという人がたくさんいます。

Navは「9」、Ratriは「夜」という意味で、「9夜」という意味から、9日間になっています。

レストランでは、この期間だけ「Navratri Special Menu」が作られるところもあります。

(写真は、デリー大学近辺で人気な「Big Yellow Door」の特別メニュー。)

この頃になると、新年に向けたセールが毎年行われ、

メーカーや卸・小売業は1年で一番の稼ぎ時となります。

しかし、今年はの商戦の様子が、かなり違ってきています。

AmazonやFlipkartが、異常なほどの広告を打ち出して、直接店舗に行く代わりに、

ネットで購買させようと積極的に働きかけています。

面白いのは、

①テレビ広告から、敢えて新聞広告に移行したこと。

②有名ベンチャー企業と協力して、さらなるディスカウントを設定したこと

です。

10月13日からのキャンペーンはかなり順調のようです。

・Flipkartに、今回のセールの最初の10時間で600万人が閲覧し、

100万個の商品が購入された。

・Amazonは、セール初日の10月13日がAmazon indiaの歴史において、

the biggest dayとなった。

以前にも話しましたが、

インドではCOD(Cash on Delivery:現金による商品の受け取り)が、

一般的なので、ネット決済で必要なデビッドカード・クレジットカードを

持っている必要がありません。

持って言えば、初めてスマートフォンを買おうとしている人は、

既に持っている友人に携帯を借りて、購入して、商品到着後に現金支払いするので、

スマートフォンを持つ必要もありません。

実際に、自分の寮のガードマンは、彼の友人のスマートフォンを借りて、

自分の初めてのスマートフォンを、スマートフォン用のFlipkartのアプリケーションを使って、

CODで購入したようです。

面倒くさがりなインド人は、スマートフォンの普及と、より速いネット回線(4G)の普及と、

CODにより、今後もかなりのスピードでオンラインでの購買に移行していくでしょう。

「参考資料」

http://retail.economictimes.indiatimes.com/news/e-commerce/e-tailing/flipkart-amazon-and-snapdeal-turn-to-print-media-for-diwali-ad-war/49339636

http://retail.economictimes.indiatimes.com/news/e-commerce/e-tailing/yesterday-was-the-biggest-day-in-the-history-of-amazon-in/49346334

http://retail.economictimes.indiatimes.com/news/e-commerce/e-tailing/flipkart-says-it-got-20-million-visitors-in-just-19-hours/49350026

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
メールマガジンでも、同じ内容で発行していますので、興味ある方はご登録お願いします。
★メールマガジン登録★
http://www.mag2.com/m/0001616739.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆