アルゼンチンでVISAをとりました!!!
今まで「不法滞在」だった状態から、いきなり「合法滞在」に(笑)。
こんなことがあり得るのも、アルゼンチンならではです(笑)。

実は、アルゼンチンのVISAに関して、調べてみても、
ほとんど情報がありません。
というのも、そもそもアルゼンチン長期滞在に興味がある人が少ない、
また、駐在の場合は、企業が代理店を通して、VISA取得が完結してしまう、
という状況だからです。
アルゼンチンに滞在し始めて、
友人から、VISA取得の話を聞きました。
半信半疑でしたが、情報を集めて、辛抱強く書類を手配して、
代理店を経由せずに、一人でVISA取得に至りました!!!
「どんな方法があるの?」
「どのくらい時間がかかるの?」
「どのくらい費用がかかるの?」
という様々な疑問にお答えすべく、紹介していきます。
今回のケースは、「タンゴ留学」という前提ですが、
実はタンゴに興味のない人でも、この方法で、VISAが取得可能です(笑)。
では、早速紹介していきます。
<方法>
「CETBA」という、政府公認タンゴ学校に通う条件で、
書類を発行してもらいます。
こちらにも書きましたが、入学手続きを行い、
一ヶ月ぐらい後に書類を入手できた後は、
実はもう学校に行かなくても大丈夫です(笑)。
ただし、オンライン登録や、パスポート持参による登録確認は、
期限までにやっておくことが必要です。
<期間>
日本人の場合、申請から取得までに最低でも「5ヶ月」はかかります。
しかし、この期間は申請中という扱いになるので、
「3ヶ月に一回出入国する」必要はありません。
これについては、後述します。
<費用>
VISAのために、移民局へ支払う金額は、2700ペソ(2019年6月時点)で、
それに加えて、その他の書類を手配するために、約2200ペソかかるので、
合計で、「一万円」ぐらいのイメージです。
ルール通り、「3ヶ月に一回出入国する方法」で滞在するよりは、
安く済みます。

次回は、具体的な要求書類と、その手配方法について、
詳しく書いていきます。
以上です。
アルゼンチンへの格安航空券は、「Skyticket(スカイチケット)」がオススメです。
アルゼンチン格安ホテルの予約はアゴダがオススメです!
「にほん ブログ村」に登録してます。
応援いただける方は、クリックお願いします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
メールマガジンでも、同じ内容で発行していますので、興味ある方はご登録お願いします。
★メールマガジン登録★
http://www.mag2.com/m/0001616739.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆