日本のタンゴの今後について考えてみるー短期的には縮小・スリム化だが Vol.422
今回は日本のタンゴの今後を考えてみます。 ペアダンス全般にも言えると思うので、参考にして頂ければ幸いです。 いきなり結論を述べます。 ・短期的には縮小、いい意味でスリム化。・長期的には無限の可能性。 以下、説明していきま…
アルゼンチン在住のKAZが、アルゼンチンタンゴ、アルゼンチン、タンゴ留学、海外旅行、スペイン語などに関して、有益な情報を発信していきます。
今回は日本のタンゴの今後を考えてみます。 ペアダンス全般にも言えると思うので、参考にして頂ければ幸いです。 いきなり結論を述べます。 ・短期的には縮小、いい意味でスリム化。・長期的には無限の可能性。 以下、説明していきま…
前回の記事で、タンゴの世界選手権2020で、たくさんのアルゼンチンタンゴ関係者(特にアルゼンチン人)がボイコットした、という話をしました。 詳しくは、前回の記事をご覧いただければと思いますが、要するに「ロックダウンで苦し…
急に始まった、タンゴ世界選手権2020でしたが、2020年8月30日に無事全てのイベントを終えました。とは言っても、結局どんなイベントがあったのか、イマイチ(というか予想通り)わかりにくく、肌感覚ではあまり盛り上がってい…
前回、タンゴ世界選手権2020がオンラインで開催されるという話をしました。 一部の人たちは、今回のイベント開催を快く思っておらず、ボイコット運動を行ったりと、タンゴの世界選手権では、毎年色んなことが起こります。その件に関…
タンゴファンの方は、8月と言えば、アルゼンチン・ブエノスアイレスで毎年開催される「TANGO BA Festival y Mundial」のイベントを思い出すでしょう。 しかしながら、今年2020年は、新型コロナウイルス…
新型コロナウイルスの感染がまだまだ世界中で拡大しており、このまま行ったら、確実にタンゴ界は縮小していきます。 じゃあ、このまま「タンゴ」がなくなってしまうのか? 答えは、「NO」です。 実は、アルゼンチンやヨーロッパで、…
先日発表した、屋外イベント「アイレリブレ」を延期することにしました。次にいつ開催するかも、現時点で未定となっております。 参加を表明して頂いた、たくさんの方には、このような事態となり、大変申し訳なく思っています。 この場…
以前にこちらでも紹介した、アルゼンチンタンゴのオンラインサークル「タンゴ2.0」の活動が5月より始まりました。(こちらのブログで紹介するのを忘れていました笑) https://note.com/kaz4649/n/n6a…
今回は、緊急事態宣言が解除(2020年5月25日)され、東京アラートが解除(2020年6月19日)された「2020年7月以降、どのようにアルゼンチンタンゴと向き合っていくべきか」について自分の意見を述べてみます。日本のマ…
結論から言うと、地元のグンマーにある「伊勢崎市」でアルゼンチンタンゴのイベントを7月に行うことになりました。 【15日は各種利用でポイント最大36倍!】 ソースネクスト POCKETALK S(ポケトークS) グロー…